关于日本新首相

发布网友 发布时间:2022-04-27 02:57

我来回答

2个回答

热心网友 时间:2022-06-25 03:43

  日本第94代首相 菅直人
  1971~73年 「よりよい住まいを求める市民の会」などさまざまな市*动に参加。
  1974年 选挙を市民の手に取り戻そうと、故・市川房枝さんを参议院全国区に担ぎ出し、选挙事务长として活跃。菅特许事务所开业。
  1977年 故江田三郎氏の要请を受け、社会市民连合に参加。
  1978年 社会民主连合を结成、副代表に就任。
  1980年 众参ダブル选挙で东京7区から立候补し初当选。丸山ワクチン许认可问题をきっかけに不明朗な薬事行政を追及。
  1982年 反核、军缩运动に展开。金権*刷新のため、“もう一つの反カク运动”に取り组む。
  1985年 社民连*委员长となり、医疗年金、福祉、税制の问题などに取り组む
  1987年 「土地问题特别委员会」の委员に加わりライフワークの土地问题に积极的に取り组む
  1988年 社公民とともに「土地基本法」を议员立法として提出
  19年 参院选での与野党逆転を踏まえ、国民连合政権构想づくりに参画。*改革、高齢化、国际化、情报社会问题などに活动分野を拡大。
  1992年 *研究集団“シリウス”を结成。さらに、武村正义、细川护煕氏らと超党派の「制度改革研究会」を作り、政界再编に向けて始动。
  1993年 5选を果たし、40年ぶりの政権交代を実现し、连立与党に参加。院内会派「さきがけ日本新党」に所属、众议院外务委员长に就任。
  1994年 「新党さきがけ」に参加。政调会长となる。
  1996年 厚生大臣に就任。
  1996年 鸠山由纪夫氏らと民主党の结成に参加。二人代表の一人に。
  1997年 新*のもと、民主党の一人代表に。
  1998年4月 「民友连」の4政党が统一。新しい民主党の代表に。
  1999年 民主党*调査会长に就任。
  2000年 民主党干事长に就任。
  2002年 民主党代表に就任。
  2004年5月 民主党代表辞任。
  2006年4月 民主党代表代行に就任
  2008年12月 予算委员会笔头理事、民主党东京都连会长に就任
  2009年8月 众议院选挙10期目当选
  9月 副総理、国家戦略担当・内阁府特命担当大臣(経済财政*、科学技术*)に就任
  2010年1月 财务大臣に就任
  中文版的没那么详细的,所以只好搞个日文版的,几乎都是中文应该能看懂

热心网友 时间:2022-06-25 03:44

http://www.n-kan.jp/profile/
这是新首相菅直人的官方网站,有他的简介。

声明声明:本网页内容为用户发布,旨在传播知识,不代表本网认同其观点,若有侵权等问题请及时与本网联系,我们将在第一时间删除处理。E-MAIL:11247931@qq.com